|
 |
|
プロフィール |
Author:こんどうところざわ
スタッフ一同お待ちしています
埼玉県所沢市有楽町17-5 TEL:04-2929-6155
|
|
秋田 恵一郎 |
住まいづくりプロデューサー
全力サポートをお約束します
|
|
塩沢 美紗子 |
住まいづくりプロデューサー
一緒にワクワクする 家づくりを進めましょう
|
|
大越香菜子 |
住まいづくりプロデューサー
住まいづくりが楽しくなるよう 頑張ってお手伝いします
|
|
上村 勝則 |
一級建築士
この世に1件しかない最高の 家づくりをお手伝いします。
|
|
長島早枝子 |
一級建築士
建築士の知識と女性の立場から
家づくりをお手伝いします。
|
|
 |
|
最高の家づくりBLOG 埼玉県の近藤建設 所沢展示場による、建築士とつくる注文住宅に関するブログです。 住まいに関しての情報に加え、住まいづくりにとって大切なプロセスもご紹介します。 |
|
建てるなら今がチャンス!! |
こんにちは。所沢展示場です。
埼玉県より住宅ローン負担軽減事業が決定いたしました。
平成21年6月6日から8月31日までに着工できる方を
対象としています。今現在建替え・新築をご検討されている
皆様には朗報だと思いますので、是非ゴールデンウィークには
展示場まで足を運んでください。詳細は、展示場の営業担当に・・・。
|

大掃除 |
こんばんは。近藤建設 所沢ハウジングステージです
本日はゴールデンウィークに向けて展示場の大掃除をしました

見て下さい このピッカピカ状態

ソファーも一生懸命運び・・・
やっぱり掃除って気持ち良いですね
自分のあの荒れはてた部屋をどうにかしなければ 
気が遠くなります
まあそんなことはさておき
ゴールデンウィークが楽しみです
ご来場頂いた方に 「ほんの気持ち」 をプレゼントさせていただきます
ご家族皆様で楽しめる住宅展示場 是非皆様でお越しください
|

基礎工事 |
こんにちは。所沢展示場です。
入間市二本木で建築中のS様邸の現場状況報告を
させていただきます。
今日現在の状況は、コンクリートの打設を完了し、
コンクリートを乾燥させている状況です。
これから型枠を払し、土台敷きの段取りに入ります。


|

コミュニケーション |
先日、職場の皆さんとの会話
テーマ『すきなおかず』について
30代男性 1位 カレー 2位 すき焼き 3位 栗ご飯 
20台女性 1位 炊き込みご飯 2位 煮物 3位 餃子 
30代男性 1位 コロッケ 2位 カレー 3位 湯豆腐 
との結果。
やはり、日本人ですね・・・。ご飯に合うおかずばかりです。
世代ごとにも違いがあるので、身近な方とお話するととっても盛り上がると思います
でも、当展示場の20台女性のメニューはかなり昭和の香りですね・・・
|

特急に乗って・・ |
所沢の皆様に一番なじみのある鉄道といえば、[西武線]ですね!
私も子供のころから電車といえば[西武線]でした。
先日、特に急いではいなかったのですが、一区間ではありますが特急に乗ってみました。
 普段乗っている電車より明らかにスピードがでるし、駅もビュンビュン通過していきます。
自動販売機やトイレ等もあって、少し旅行に行く時のようなウキウキ感がありましたよ。
時間ができたら、秩父に特急で出かけるのもたのしそうですね!!
|

都心にて |
先日、所用で六本木の近くに行きました。
普段は所沢で勤務しており、また、移動が車になりますのでとても新鮮でした。

東京ミッドタウンです。
複合商業施設ということですが、私のようなオノボリさんには少し敷居が高いと思いました。
たまには、日中のビジネス街や繁華街などに行かないと、なんだか世間から取り残されてしまいそうです。
|

現場状況報告 |
こんにちは。所沢展示場です。
現在、入間市二本木で工事中のS様邸の報告を
させていただきます。
現段階は基礎の耐圧盤のコンクリート打設が完了し、
これから立ち上がり部分の型枠を組み、コンクリートを流して
基礎工事の完了となります。
5/16に上棟を迎えますのでまたご報告させて
頂きます。

|

OB様と |
おはようございます 近藤建設 所沢ハウジングステージです
4月18日(土)にKONDO春祭りが上福岡中央公園で開催されました
私のOBのお客様が来て頂けるということで、私も春祭りに参加しました
風船コーナー
 スティッチを作成中
 ミニーちゃん もしこれを ディズニー●ンドで販売したら   円だな。
と、よけいなこと考えちゃうくらいの素晴らしい作品の数々、みなさん休みなく作られていました
空いた時間に野菜を吟味しているM君

お父さんと一緒に来てくれたT様
お友達と一緒に新座市から来てくれたK様
私の初契約のお客様Y様
ありがとうございます 少しのお時間でしたが一緒に参加できて楽しかったです

|

環境パトローール |
こんばんは 近藤建設 所沢ハウジングステージです
「現場のパトロールに行ってきます 」
先日、アンパンマン風に勢い良く 現場のパトロールに行ってきました
営業、監督、設計、大工さんそれぞれの部署がごちゃまぜになってペアを組み現場に行きます
今回は誰と一緒になるのか さりげなくドキドキです。
監督さんと一緒にパトロールすることが多いのですが
監督さん目線から見る現場の話をたくさん教えてもらえるのですごく勉強になります
パトロールをして感じることは毎回現場がよりキレイになっていることです
大工さんが工具を置く棚を作ったり、お手製スリッパ入れが置いてあったりと現場をキレイに保つ知恵袋が盛りだくさん
私たち営業も負けずに現場清掃頑張ります

|

ヒーロー(中村編) |
こんにちは。所沢展示場の中村です。
2回続いてヒーローというタイトルでしたが、私が小さい頃の
ヒーローと言えばKKコンビこと桑田真澄さんと清原和博さん
でした。私が小学校5年生の頃にPL学園で1年生だった両氏
をテレビで見ていて、子供ながらに衝撃を受けたことを今でも
鮮明に覚えています。桑田さんは甲子園20勝、清原さんは
甲子園通算本塁打13本と他を寄せ付ない圧倒的な成績でした。
その二人もプロの世界を引退し、それぞれの道を歩き始めました。
今後、KKコンビのようなスーパースターが高校野球に出現する
事を期待したいと思います。

|

ヒーロー (スポーツ選手②) |
今回も私のヒーローシリーズ第2弾です。
小学生のころ父の影響もあって大相撲を見るようになりました。
華々しい相撲界での私のヒーローはこの力士です。

第59代横綱 隆の里です。
この時期、北の湖・千代の富士などのスーパースターがおり、あまり目立つ横綱ではありませんでした。
ただ、筋肉が文字通り隆々として「ポパイ」というあだ名がついていましたね・・・。
非常に力強い取り口でとてもかっこよかったです。
現在の大相撲は外国人の力士が席巻していますが、ぜひ、日本人力士も奮起してもらいたいですね。
|

ヒーロー(スポーツ選手 ①) |
先日、同年代の方との会話のなかで子供の頃のヒーローが誰?という内容がありました。
『なつかしぃ~』とか
『俺も好きだったよぉ』
なんて感じで盛り上がりました。
私の子供時代の記憶にある一番古いヒーローはこの方!!
↓ ↓ ↓
 具志堅用高選手です。
30代・40代の方は懐かしいとお思いになられるのではないでしょうか?
世界戦13度防衛は、今でも日本記録ですね。
子供ながらに彼が防衛に失敗した時はびっくりしました。
勝って当たり前のヒーローでした。
皆さんのヒーローは誰ですか?
|

基礎工事 |
こんばんは。所沢展示場です。
今、入間市二本木で工事中(S様邸)の現場の状況を
ご報告いたします。
画像でご覧頂くと、ビニールのようなものが敷かれている
ことが分かると思います。
これは地面の下からの湿気を遮断するための役割を
しています。
これから型枠を組み、コンクリートを打設する工事へと
流れていきます。また、ご報告させていただきます。


|

リピーター |
こんにちは 。所沢展示場です。
今日の朝、報道番組でディズニーリゾートが過去最高の
入場者数を記録したそうです。その内容はリピーターの
方が9割を占めているとの事で驚きですね。
私共、住宅展示場にもまた足を運びたくなるような
魅力があり、楽しんでいただけるような展示場を
ゴールデンウィークに向け頑張ってまいります 。
|

観光ホテルに行きました。 |
先日、千葉県にある観光ホテルにいきました。
みなさまもご存知のアミューズメント施設の近郊にあるホテルです。
格安に宿泊できる時期ですので、家族の熱望により出かけました。
円形の外観になっており、変わっているな・・・と思いつつ中に。
!!!
エントランスが吹き抜けになってるぅ~。

さらに!

天井がガラス張りになってるぅ~
建築の技術ってすごいですね!
皆様のお住まいにも、なにか新しい発想の空間をご提案できようになりたいですね。
|

現場清掃 |
おはようございます 近藤建設 所沢ハウジングステージです
先日、現場清掃へ行ってきました 
週に1度、展示場のメンバーで進行中の現場へ行きます
そこで現場をキレイにすることはもちろん、担当の営業マンだけでなく、展示場のメンバー全員が現場の状況を把握しておきます
KW様の現場の状況は

ボードが貼られ、吹きつけの断熱材はもう見えなくなっています

階段も出来て2階への昇り降りがらくになります

サイディングもいよいよお披露目に近づいてきました
 全体を写真!・・・・・一緒に掃除に来ていたKさんに邪魔されました
あっ という間にお引渡しが近づいてきました
そろそろ戻るお引越しの準備をお願いします
|

|
こんばんは。近藤建設 所沢ハウジングステージです
先日、H様の建築現場へ
吹付け断熱を施工して気密性能もバッチリ です。
なんと現場で断熱材を吹き付けて構造体に密着させるんです。
冬場には暖かく、夏は涼しい、本当にびっくりする性能なんです
ワタシも新築に住むことになったら絶対に導入したい断熱材です いつのことやらわかりませんが
|

桜の季節になりました。 |
先日、『葛西臨海公園』にいってきました。
桜の季節ですので、非常にきれいです。

お花見をされているご家族がたくさんいらっしゃいました。
TVの撮影なども行なわれていました。
観覧車もあります。(みなさんご存知かとおもいますが・・・)
 かなりの大きさです。
高いところが苦手なので私は乗車を拒否しました。
その他にも水族館やバーベキュー場等もあってとてもよい憩いの場です。
砂浜で貝殻を拾うのも楽しいですよ。

ご家族連れの方はぜひお出かけください。
ゆっくりとできる場所だと思います。
|

引越し |
こんばんは。近藤建設 所沢ハウジングステージです
先日、引越しのお手伝いをする機会がありました
荷物をまとめる、捨てる、包む、家電製品をどかした後の掃除、何をするのも大変
今回は2年間住んだ家の引越しですが
2年間で物はたまる 部屋もかなり汚れている状態 思っていた以上に大変でした
お建替えをきっかけに何十年も住んだ家の引越しは比べ物にならないくらい大変なんだろうな・・
想像しただけで・・・・
それでもお客様はこれから作られる新居を楽しみに引越し準備を頑張ってくれています
不器用な私ですが食器包みくらいのお手伝いはできますので、お声掛け下さい
|

プロ野球開幕!! |
こんにちは。所沢展示場です。
WBC、高校野球が終わりプロ野球がいよいよ
開幕しました 。WBCの侍JAPANのメンバーが
各チームの主力としてペナントレースを戦います。
野球人気が低迷している中、WBCをきっかけに
野球人気の再燃を期待したいものです 。
|

何だ!? |
こんにちは 。所沢展示場です。
現在入間市二本木で工事中の写真を掲載
させていただきます。所々に穴が開いているような
くぼみがあるのがご覧いただけますか?
これは何の穴なんだ?
答えは、地盤改良工事で杭を施工した後の画像でした。
地盤改良工事とは、地盤調査と言って建物を支持できる
地盤が地面からどの位置にあるかを調査して、現状地面では
支持できなく、建物を支持できる地盤まで杭を造る工事を
言います。地盤改良工事の種類も何種類かあり、の土質や深さ
などを考慮してその地盤にあった方法で施工いたします。
地盤調査は建物を支える地盤の強度を行う調査で、もっとも
重要な役割を果たします。


|

・・・ |
会社に出社するとこんな人が!

紅一点のヒロちゃんです。
落ち込んだ様子ですので、理由を聞きますと・・・
お気に入りの若い俳優の方がご結婚されたからだそうです。
・ ・ ・ 一言言ってもいいですか?
『し・ら・ん・が・な』
本当にどうでもいいお話でした。
|

先日のことですが・・・ |
先日ですが、仕事の道中に歩道橋を渡りました。

車を上から見るのは久しぶりでしたので、写真を撮ってみました。
国道16号線は車の台数もすごいです。
排気ガスもすごいのでしょうね・・・。
登りは階段だったので、下りはスロープで下りてみました。

結構な勾配ですので車椅子の方は一人だと危険です。
どこにでも車椅子で出かけることのできる世界が早く実現できるといいですね。
|

メール会員 |
おはようございます 近藤建設 所沢ハウジングステージです
最近、ファーストフード店やファミリーレストラン、居酒屋、ガソリンスタンドなどで
メール会員を募集しているお店が増えました
デザートプレゼント お得なチケットダウンロードなどに釣られ
メール会員になることが多いです
会員になるとだいたい毎週1回のペースでメールがきます
同じ展示場のKさんは 「おじさんになるとMック か G角 からしかメール来ないよ」 とよく言っています。
ほとんどはすぐ解約してしまいますが、あるガソリンスタンドのメール会員だけは1年以上続けています
毎週金曜日に届くメールにはスタッフの最近の出来事などが書かれていて、
その話題のキーワードを来店の際にスタッフに伝えると 箱ティッシュなどプレゼント
という流れなのですが、たまに号外メールで
「明日よりガソリンの大幅値上げ が予想されます 周りの方にも教えてあげて下さい!」
というとても助かる情報も届きます そのメールで何度助かったことか
家づくりでも
金利の状況、最近たくさんある補助金制度、現在進行中の現場の状況、展示場周辺スポットなどなど
少しでもお役に立てるような情報をこのブログでお伝えできたらと改めて思いました
プラス α で家づくり のパートナーになるかもしれない 私たち営業を身近に感じていただけたらと思います
お知らせ
予報によると今週末がお花見のピーク
所沢ハウジングステージ近くのお花見スポット
         
    狭山湖                
おすすめです
|

無事終了しました! |
こんばんは。近藤建設所沢ハウジングステージです
先日開催した現場見学会 たくさんの方にお越しいただきありがとうございました
建て主様のお知り合いの方、ご近所の方、配ったチラシを持って来てくれた方・・・
本当にありがとうございました
近藤建設(株)の本社がある上福岡(現ふじみ野市)に比べて 所沢や入間市周辺の方はまだあまり近藤建設を身近に感じていただけていないみたいなので
現場見学会はとても良い機会になりました
どんな会社なのかどんな家づくりをしているのか少しでも知ってもらえればうれしいです
今回ご協力いただいたKWさま!ありがとうございました
|
|
 |
|
ちょっと聞いてみる |
これってどうなの?本当?
住人十色の家づくり
住まいのプロがお答え致します。
お気軽にご利用くださいませ。
|
|
 |
|
|